≪ 新・中学eトレ生について  ¦ トップページ ¦ 成績を上げる秘訣? ≫


■ 勉強する子もしない子も
かもめ塾には生徒のタイプに合わせていくつかのコースがありますが、どのコースにも共通しているのは「塾では自分で実際に問題を解く」という点です。当たり前に思われるかもしれませんが、自宅で勉強しているとつい解答に頼ってしまいがちです。解答を参考にしながら解いた問題も、正解になると何だか分かったつもりになります。塾では分からない問題や間違えた問題には、解説をしながら「自分で解」いてもらいます。そういう地道な積み重ねで「分かったつもり」が「分かった」に変わっていきます。
特に自分では勉強しない生徒は、毎週1時間でも自分で問題に取り組むことを積み重ねていくことが大切です。1年間そういう学習を積み重ねてきた生徒と、全くしてこなかった生徒では大きな差が生まれてきます。0(ゼロ)と1(イチ)の差は計り知れません。
17:58, Friday, Oct 11, 2024 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

■ 過去ログ
△ページのトップへ

Powered by CGI RESCUE